チャンスは自分でつかみ取る!
『わたしがいどんだ戦い 1939年』(2017年) キンバリー・ブルベイカー・ブラッドリー作 大作道子訳 評論社 「表紙は微妙だけれど、すっごくよかった!」とおススメされて、手に取ってみた2018年の高等学校の部での課題図書。課題図書に関しては、色々と思うところがあるのだけ...
自分次第で意義ある名前に
『バレエシューズ』(2019年)ノエル・ストレトフィールド作 朽木祥訳 福音館書店 今日の一冊は、装丁も美しいコチラ。 長く絶版されていた古典名作の新訳による復刊です。海外では80年以上も愛され続けているロングセラーなんだそう。...
自然の中へ飛び出そう!
『灰色の小人たちと川の冒険』(1995年) BB作 神鳥統訳 D.J.ワトキンス=ピッチフォード画 大日本図書 今回小人テーマでたくさん読んできたのですが、さもありなんという感じなのですが、やっぱり絶版のものが多いんですよねえ。...
失敗の先に
『太陽の戦士』(2005年)ローズマリ・サトクリフ作 猪熊葉子訳 岩波書店 ※ハードカバー版は1968年 時々、安易に感想を言いたくない本に出会います。そのくせ、誰かと感動を共有したい。サトクリフの物語は、いつもそんな感じで、なかなか感想が書けないんです。...
人間世界の根本問題にふれる
『人形の家』(1978年)ルーマー・ゴッテン作 瀬田貞二訳 堀内誠一挿絵 岩波少年文庫 クリスマス時期に感想をアップしようと思いつつ、タイミングを逃してしまいましたが・・・・・クリスマスの場面も出てきますが、季節問わず、おすすめです。...
本来のオオカミって……
『オオカミのようにやさしく』(1994年)G・クロス作 青海恵子訳 岩波書店 今日の一冊は(も?)マイナーと思われるであろう、こちらの物語。とはいえ、本国ではカーネギー賞を受賞している物語なんですよ。 日本人には馴染みがなくて、ちょっと変わってると感じるのですが、現代イギリ...
失われた世界観を取り戻そう
『オオカミ族の少年(クロニクル千古の闇1)』(2005年) ミッシェル・ペイヴァー著 さくまゆみこ訳 酒井駒子絵 評論社 先住民族の世界観に惹かれる人には、たまらない!シリーズ。 よく見かけてはいたけれど、いままで手を出さなかったのはシリーズもの&戦いものが好みでなかったか...
学びたいって何だろう?
『笑う化石の謎』(2017年)ピッパ・グッドハート著 千葉茂樹訳 佐竹美保絵 あすなろ書房 今日の一冊は、長男(中1:読書苦手男子)へのサンタさんセレクト本。 ああ、サンタさんすごく苦戦したんだろうなあ(笑)。我が家は、毎夏鉱物採集に出かけるので、少しでも興味に近いも...
クリスマスの奇跡
『クリスマスの猫』(1994年)ロバート・ウェストール作 ジョン・ロレンス絵 坂崎麻子訳 徳間書店 12月は、忙しないけれど、クリスマスがあるからやっぱり好きです。 あ、好きなのは、にぎやかな商業主義のクリスマスの方ではなく、静かな時間の流れのほう。...
ディケンズがお好きなら
『その歌声は天にあふれる』(2005年)ジャミラ・ガヴィン作 野の水生訳 酒井駒子絵 徳間書店 クリスマスツリーを三男(5歳)にせがまれて、ようやくツリーを出しました。飾りつけは全部三男任せ♪ 町中でもクリスマスキャロルが聞こえてきてる頃でしょうか。『クリスマスキャロル』と...