物語ジュエリー
- Shino Otsuji
- 2019年1月18日
- 読了時間: 3分

※ 画像は全て、田中オリエさんよりお借りしました(転載許可済み)
知り合いのジュエリーデザイナー・田中オリエさんの個展に行ってきました!
私自身は、実はジュエリーってあんまり持っていないんです。
元々あまり高価なものに興味がないのと(あ、正直に言っちゃった)、身につけると、子どもたちにやたら引っ張られるから(笑)。
でも、オリエさんのプロフェッショナルな仕事ぶりには惹かれるものがあって。
そんなわけで、気後れしつつも、個展に足を運んだのは、どーしても実物を見てみたいジュエリーがあったから。
それが、アンシリーズ。
オリエさんは、物語の中でも特に『赤毛のアン』をモチーフにしたものをたくさん生み出されているんです。オリエさんのブランド名である、anne-li-gatou(アンリガトウ)は、「ありがとう」とかけているだけではないんですね。アンがあれほどこだわった、最後にeのつくAnneなんです!
シリーズの中でも見たかったのが、写真の「輝く湖水」をイメージして作られたもの。
クラクラしました~。


上から見ると本当に湖水みたい!そして、横から見ると・・・湖水の周りに咲き乱れるスモモの木、クロッカスやバラが✨
ジュエリーって上から見た正面(?)だけにこだわったものが多いんですって。でも、自分自身が見る角度は、実は側面が良く見えたりする。だから、オリエさんは側面にこだわるのです。
ほかにも、素敵なアイディアと物語がたっぷりのジュエリーたちが並んでいました。手に取れるどころか、気軽に装着もしてくれるんですよ。ショーケースに入れられてるより、人が身につけて初めて、ジュエリーも活きるっていうのが、オリエさんの考え。
いろんなお話が聞けて、とっても楽しかったです。高価なジュエリーに興味なかったけれど、そこに物語があると……身に着けたいな、という目標ができました。
日曜日まで開催しているそうなので、東京に出られる際は、ぜひ!
■個展会場詳細(以下、オリエさんHPより転載)
場所:東京原宿明治神宮前 アトリエサニーデイ
https://anneligatou.com/2019-1-atelier-sunny-day/
1/19(土) 13:00〜18:00
1/20(日) 13:00〜17:00
*初日と最終日は時間が異なります。
ご注意ください
【原宿駅より】
原宿駅「竹下口」から出て、竹下通りを350mほど直進します。「竹下口交差点」に出て、ムラサキスポーツの前側に渡り、左折します。明治通りを新宿方面に250mほど進み、三叉路に架かる歩道橋をDIESEL側へ渡ります。明治通りとDIESELの間の細い路地を直進し、カフェ Solomonsの先の突き当たりを右折した左側に3階建てのヴィアレット原宿があります。ベランダ側の入口よりご入場ください。
【明治神宮前駅より】
明治神宮前駅「エレベーター出口」から出て、東急プラザ表参道の前に出ます。東急プラザを右手に明治通りを新宿方面に450mほど進みます。三叉路に架かる歩道橋をDIESEL側へ渡ります。明治通りとDIESELの間の細い路地を直進し、カフェ Solomonsの先の突き当たりを右折した左側に3階建のヴィアレット原宿があります。ベランダ側の入口よりご入場ください。
Comments